5/2(金)定時制教育振興会

定時制通信制教育振興会の会議があり松本に出かけました。定通教育振興会というのは各定時制、通信制の学校は教育振興会という組織があります。ちゃんとした定義はわからないのですが(調べろ)学校の応援団的な位置付けでそれぞれの学校と何らかの関わりを持つ地元の名士さんみたいな方が会長さんをやってくださいます。今日の会議は各学校の校長、教頭と振興会長さんが集まる大規模なものでした。
 定時制は全日制に比べると少人数ですが、それぞれの学校で一人一人の生徒に寄り添った教育を行なっています。中学校まで学校に行きにくかった子達が元気に毎日通えるようになったりすることもよくあります。
 私は定時制から教員生活を始めて当時からこんなに人数少なかったらいつかなくなっちゃうんじゃなかろうか、と思っていましたが、いやいやあいかわらずちゃんと続いています。本校の定時制は今年86名。県内で2番目に大きな定時制です。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
上田高校校長
上田高校校長