2025/04/02
年度が改まり、令和7年度が始まりました。私は上田高校校長で3年目、その前の教頭時代を入れると4年目を迎えました。通算で18年目。結構記録なのではないかと思っています。
今日は、新規採用の先生方の辞令交付が県庁であったりするので、学校は新年度準備デーです。お休みを取られる先生方もいて、静かな学校でした。
名大附属高校のSSH/WWLの発表会で本校から参加した生徒が賞をいただいたそうです。現代音楽班のバンドG’Placeが全国大会で4位相当の奨励賞を取ったそうです。いずれも新年度に入って生徒が報告に来てくれるとおもうので、その時に詳細を書きたいと思います。
新しい先生方に辞令をお渡ししたり、書類を作ったり、同じ通学区の校長同士の情報交換の会に参加したりバタバタと過ごしました。
今年も基本的に学校のある日はブログを書いていこうと思っていますので、引き続きご愛顧くださいますよう、お願いします。

今日は、新規採用の先生方の辞令交付が県庁であったりするので、学校は新年度準備デーです。お休みを取られる先生方もいて、静かな学校でした。
名大附属高校のSSH/WWLの発表会で本校から参加した生徒が賞をいただいたそうです。現代音楽班のバンドG’Placeが全国大会で4位相当の奨励賞を取ったそうです。いずれも新年度に入って生徒が報告に来てくれるとおもうので、その時に詳細を書きたいと思います。
新しい先生方に辞令をお渡ししたり、書類を作ったり、同じ通学区の校長同士の情報交換の会に参加したりバタバタと過ごしました。
今年も基本的に学校のある日はブログを書いていこうと思っていますので、引き続きご愛顧くださいますよう、お願いします。
